緊急!蓮田での被災者受け入れ開始!救援物資ご提供のお願い!
3月22日(火)
いよいよ蓮田での被災者受け入れが始まります!
3月11日に起きました東北関東大震災で被災された方々を救済するため、市内有志諸団体で『東北関東大震災蓮田支援会議』を組織しました。
主な活動内容としまして、
①蓮田市で受け入れる被災者を救済するための義援金の収集
②蓮田市で受け入れる被災者を救済するための救援物資の収集
③蓮田市で受け入れる被災者への食事支援
④ボランティアの募集及び受付
以上となります。
現在、各団体、各地にて募金活動を行っておりますが、募金活動と共に蓮田市で受け入れる被災者のための救援物資の募集を行います。ご提供頂きたい物資は下記のようになります。ただし、お店などで買い占めてお持ちいただく必要はありません。買い置きとして在庫があるものなどお気持ちをいただければ結構です。ぜひともご協力をお願い申し上げます。
■支援物資
【食料】
缶詰(缶切りが不要なもの)、カップめん、米(未開封で袋入り)、お菓子、水(ペットボトルなど)、レトルト食品、インスタント味噌汁
【医療関係品】
包帯、バンドエイド、消毒液、市販薬(有効期限が一年以上ある風邪薬や外傷薬)、湿布、マスク、
粉ミルク、熱さまシート
【日用品】
懐中電灯、使い捨てカイロ、歯ブラシ、おむつ、生理用品、石鹸、シャンプー(水が必要ないもの)、 新品の毛布、布団、新品の衣類、新品の下着、靴下、割りばし、トイレットペーパー、ティッシュ ペーパー、ウエットティッシュ、タオル類、子供の下着類、子供の絵本、おもちゃ
【物資収集場所】
蓮田市老人福祉センター 会議室
「蓮田救援物資収集ステーション」
〒349-0114 蓮田市馬込1993-1 TEL 048-768-2055
【物資収集期間】
3月23日~27日 午前9時~午後6時
【お問い合わせ】
『東北関東大震災蓮田支援会議』事務局
蓮田市東6-1-8
蓮田市商工会内
TEL 048-769-1661 FAX 048-769-1662
※尚、災害対策のスタッフとして活動していただけるメンバーを募集しています。
活動にご協力いただける方は是非ご連絡下さい。